2025年7月5日(土)13:00 - 18:00 辺境!熱狂!最強道東! 話そう、わたしたちの地域のこと

イベントは終了しました

夏のCLS道東、開幕!

今回の第7回目を迎えるCLS道東 編は、引き続き、ド・ローカルに注目し道東の魅力を発信していきます!!

道東で暮らす、働く、関わる!みんなで語ろう、わたしたちのリアル。
7月、海霧に包まれる道東で、「辺境!熱狂!最強道東!」をテーマに、地域のこと、日々のこと、未来のことを本音で語り合います。

住んでいる人も、これから関わりたい人も、どこかで道東を想っている人も大歓迎!
私たちがつくる道東の未来、ここから一緒に描きませんか?

このイベントでは、地域の何気ない日常から見える課題や、その解決方法を考え、学びながら、参加者全員がローカルの魅力を再発見し、未来の可能性を描く旅に出ます。

コミュニティリーダーズサミットとは

150年前の日本の「維新」の成功を支えたのは、藩という枠を超えて志を持つ人たちの人的なネットワークでした。今、急激な人口減少や、地方のおける様々な難局に対して「答え」を出していくのも。こうした従来の枠を超えてつながる「コミュニティ」がベースになっていくでしょう。

このイベントでは、そんな「コミュニティ」で従来の枠を超えて活躍しているコミュニティリーダーやコントリビューターの方々を課題先進都市県である高知にお招きして、県内外の方々と共に「課題解決」につながる流れを創り出す場としてご用意しています。高知県内外の多くのコミュニティリーダー、コントリビューターの方々の参加をお待ちしています。

ということで、「高知」の部分を「道東」に置き換えて、イベント開催です!

高知では「初鰹編」「戻り鰹編」という年2回となっていますが、道東では「海霧(じり)編」「極寒編」の2回で開催してきています!

最新情報はオープンチャットで!

LINEのオープンチャットで最新情報の共有や参加者の皆さんと交流ができます!
ぜひご参加ください!!

URLリンクはこちらから

申し込みはこちらから

本編前後のイベントも参加受付中!

7月4日(金)17時半集合

場所:フィッシャーマンズワーフMOO 1F
シークレイン
金額:未定

前夜祭の前に、ひと足お先に感動体験を。
MOOの1階からシークレインに乗って、
世界三大夜景・釧路の夜を見に行きませんか?

7月5日(土)19時〜

場所:虎や

金額:6,000円


話し足りない人も、まだ余韻にひたってたい人も。

釧路のタイガース愛あふれる炉端“虎や”で待ってるよ!

7月4日(金)20時〜

場所:ゼロイチ ジンギスカン

金額:6,000円

限定25名!!
夜の釧路、まずはジンギスカンでウォームアップしませんか?夜を楽しみ明日への準備を整えましょう!

7月6日(日)10時集合

場所:国際交流センター集合
※時間厳守

金額:未定

本編だけじゃもったいない!地元のお祭りも、サウナも、動物園も、ぜんぶ詰め込んだ“道東エクステンション”

前夜祭・懇親会・大人の遠足はCLS道東本編お申し込みの方限定のイベントです

申し込みは終了しました

大人の遠足ルート案内

10:00  国際交流センター 集合

10:20 〜 たらふく祭り

釧路西部「たらふく商店会主催」
”屋台”や”クイズ大会”、”梯子パフォーマンス”で地元の祭りを楽しもう!
⇩(1時間20分移動)

13:00 釧路市動物園
『釧路市動物園』は、今年50周年!
リニューアルされてた”エゾヒグマ館”をはじめ、たんちょうやエゾジカ、羊など可愛い動物で癒されましょう!

⇩(1時間移動)
14:00 道の駅白糠恋問館
海の見えるサウナを備えており、白糠町の地元食材を利用した飲食店や晴れた日には展望デッキから恋問海岸の美しい景色をご覧いただけます

⇩(30分移動)
17:00ごろ 釧路たんちょう空港
⇩(30分移動)
ANA・AIRDO 18:30
JAL 19:40

17:40ごろ 釧路市内(国際交流センター)解散

※工程が変更になる場合がございます。



[前夜祭・懇親会・大人の遠足キャンセルポリシー]
前夜祭、懇親会は2日前までキャンセル可能。前日、当日のキャンセルは100%となりますので、ご注意ください。

CLS道東2025海霧編 本編セッション

タイムスケジュール

13:00〜13:05 オープニング 

13:05〜13:55
トークセッション1
[庄内コミュニティ幸福論!
~何もないと思っていた庄内に来たら、LTVが爆上がりした話~]

青木啓介/(一社)Sukedachi Creative 庄内

伊藤文恵

佐久間 麻都香/1Blue株式会社 / 一般社団法人 Sukedachi Creative 庄内

喜多羅滋夫/合同会社シゲオン


13:55〜14:10 休憩

14:10〜15:00
トークセッション2
[命を育む、守る、いただく – 道東の動物たちから学ぶ 未来の描き方]

河瀬 幸

髙橋未佳/エゾシカ伝道師 

酒井 伸吾/羊まるごと研究所

村上 晴花


15:00〜15:20
スペシャルサポーターセッション

有限会社 木浪産業

ココロミクラフティ


15:20〜15:35 休憩
15:35〜16:15 ライトニングトーク

宮田正秀

雪川醸造 / 山平哲也

hideki tanaka

コギコギ / 中島幹彰

清水たつや

Rikano/Kapera

大嶋啓介の全国予祝キャラバン2025in北海道

16:15〜16:35
休憩

16:35〜17:45

ワークショップ&トークセッション
[釧路で広がる女性の力 – 未来を共に創るための一歩を踏み出す]

赤間有美子/Jimico代表・Hokkaido Design Code執行社員

小野加央里/一般社団法人nosson

イペ

あーちゃん

17:45〜17:55

クロージングトーク
17:55〜 集合写真

トークセッション1 「庄内コミュニティ幸福論! ~何もないと思っていた庄内に来たら、LTVが爆上がりした話~」

庄内地域で泥臭く挑戦するローカルプレーヤーが集結

成功も失敗もリアルに共有し、参加者のみなさんが“次の一歩”を見つけられる場にしてもらえるセッション

Speaker

image-18183

青木 啓介

0
2025年5月1日
image-18182

喜多羅 滋夫

0
2025年5月1日
image-18181

伊藤 文恵

0
2025年5月1日
image-18180

佐久間 麻都香

0
2025年5月1日

セッション2 「命を育む、守る、いただく – 道東の動物たちから学ぶ 未来の描き方」

道東の大自然には、たんちょう、エゾシカ、羊など、さまざまな動物たちが暮らしています

このセッションでは、野生動物の保護や見守り、共に生きるための工夫に取り組む方々のお話を伺うセッション

自然と人のあいだで起きていることを知ることで、“私たちにできること”が少し見えてくるかもしれません

Speaker

image-18186

村上 晴花

0
2025年5月2日
image-18184

酒井 伸吾

0
2025年5月1日
image-18179

髙橋未佳

0
2025年5月1日
image-18178

河瀬 幸

0
2025年5月1日

ワークショップ 「釧路で広がる女性の力 – 未来を共に創るための一歩を踏み出す」

釧路で活躍されている、あーちゃん(石山あかりさん)、赤間有美子さん、イペ 加藤さゆりさんそして高知県日高村から小野加央里さんの4名によるトークセッション&ワークショップ
「釧路って元気な女性が多くないですか?」から始まったこの企画
地域で活動する4人に、共通する何かが見えてくるはずです

Speaker

image-18177

赤間有美子

0
2025年5月1日
image-18175

イペ

0
2025年5月1日
image-18174

小野加央里

0
2025年5月1日

スペシャルサポーター ご紹介

有限会社 木浪産業

1999(平成11)年創業
鶴居村を拠点とし、弟子屈町、斜里町、足寄町など道東地域の林業とともに、防鹿柵設置等工事を行っています

ココロミクラフティ

「地域を、暮らしを、人生を」「心見て、試みて」「共に創る」を理念に。2017年創業
現在は自立援助ホームや放課後等デイサービスの児童福祉、ヘルパーや生活介護といった障がい福祉を中心に、釧路市内で4拠点、12事業を行っています

株式会社 雷佐藤商店

生鮮部門は専門店以上の品質、品揃えと自負しております。味、鮮度は徹底的にこだわり、特に青果、鮮魚は毎朝市場で厳選した商品を仕入れ、ほぼ当日中に売りきるため鮮度の管理を容易にしている

生鮮各部担当者は常に研究熱心で商品知識や経験も豊富なベテラン揃い。

鮮魚コーナーは対面販売で調理も承っており、お客様に食べ方や調理方法、保存方法などの提案もしっかり行っている。

弊社では人件費及び販管費を最小限に抑え高級食材等の取扱もありますが、お客様に納得して頂けるお手頃な価格でご提供できるよう努力しております。

その他、サービスの一環として地域は限られてますがお買い上げ商品を無料で配達しています

庄内スペシャルサポーター ご紹介

株式会社ネスト

オホーツク地域で中小企業の会計デジタル化を支援しています!

個人サポーター ご紹介

友岡賢二
Nakai Hiroshi
平野 文雄
林 直孝
片岡 幸人


ミニサポーター ご紹介

前 成照
新井 公誉

スタッフ紹介

スペシャルサポーターの募集のお知らせ

コミュニティリーダーズサミットでは、イベントを応援してくださる皆さまに向けて「サポーター制度」をご用意しています。

コミュニティ活動を支援したい、積極的に地域や社会の課題解決に取り組みたいという熱い想いを、参加者の皆さまと共有し、より良い関係づくりのきっかけとしてご活用いただけますと幸いです。

本編以外のお楽しみ企画

[前夜祭・懇親会・大人の遠足キャンセルポリシー]
前夜祭、懇親会は2日前までキャンセル可能。前日、当日のキャンセルは100%となりますので、ご注意ください。

くしろ湿原|The Deep Line【CLS限定ツアー】

釧路湿原の奥、その先へ。

CLS限定で実施する特別ツアー「The Deep Line」では、

ガイド同行でしか立ち入ることができない釧路湿原・キラコタン岬を目指します。

訪れるのは、観光地化されていない、湿原の最深部です。

五感を通して“まだ残る野生”と向き合う時間が、ここにあります。

当日は「現地集合」または「釧路空港ピックアップ」からお選びいただけます。

CLS道東の余白として、ひと味違う湿原体験をぜひどうぞ。


日時:7月4日(金)10:30ガイドスタート

料金:16,000円
募集人数:限定5名
集合場所:キラコタン岬入り口 / 釧路たんちょう空港

ネイチャーガイド:山本 浩史 さん

服装・持ち物:

服装はアースカラー推奨。白・赤・蛍光色などの派手な色は避けてください

綿素材(ジーンズ・Tシャツ)は汗が乾きにくいため、ポリエステルなど化繊素材がおすすめです

帽子はキャップでも可ですが、ハットタイプ推奨

特別保護区のトレッキングには長靴(レンタル:1,000円)*が必要です ※防水トレッキングシューズは不可。希望者は事前にお知らせください

雨天時のアクティビティに備え、上下セパレートのレインウェア必携(傘は不可)

その他、飲み物や必要な持ち物は各自ご用意ください

スペシャル森林ツアー【CLSミニツアー】

~鶴居村の自然と林業のリアルにふれる一日~
スペシャルサポーターである《有限会社 木浪産業》のご協力のもと、鶴居村にある土場と林業の現場をめぐる
「森林ツアー」を開催します!

道東の大自然の中で、未来の森づくりにふれてみませんか?ご参加お待ちしています


大空と大地が広がる場所で、林業の基地“土場”の見学、そして時期が合えば《苗木植えの体験》もできるかも…?!
こんな方におすすめ
・道東の自然や林業の現場にふれてみたい方
・木や森、地域の暮らしに興味のある方
・CLS道東をもっと深く味わいたい方

日時:7月4日(金)10:30 〜

料金:3,000円(ランチ代込み)
募集人数:限定3名
集合場所:市内 / 釧路たんちょう空港

ガイド:秋田 麻耶子さん

持ち物:動きやすい服装、飲み物、帽子など(日差し・虫対策をおすすめします)

苗木植え体験の可否:その日の現場次第となります。
できたらラッキー!

会場協力

港まちベース946BANYA

港まちベース946BANYA(くしろばんや)は、釧路市にある複合商業施設の飲食店だったテナントスペースを再生した、港まちの新たな拠点・共創スペースです。

港まちベース946BANYAで展開される地元住民のチャレンジや様々な交流イベントを通じて、人々が思考や対話を実践し、お互いの違いを理解し共創できる、より充実した暮らしを発信していきます。

後 援

コミュニティリーダーズサミットin高知 #CLS高知

従来の枠を超えてつながる「コミュニティ」で活躍する人たちが、"課題先進県"と言われる高知で一堂に会するイベント


えぞ財団

北海道を本気で盛り上げたい北海道経済コミュニティ


釧路市


スタッフ協賛

株式会社ジョイゾー

アクセス

北海道釧路市錦町2丁目4 釧路フィッシャーマンズワーフMOO 2F
港まちベース 946BANYA

お問い合わせ

合同会社Hokkaido Design Code

〒084-0907 釧路市鳥取北7-1

https://www.hkd-dc.com/